fc2ブログ

伊勢外宮参道沿いにある喫茶店 カフェ ビアンカ に行ってきました

2023/03/20 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:2件

今回紹介するのは、伊勢市にある「カフェ ビアンカ」です。

ここのところ、外宮近くで仕事をすることがあって、伊勢にはよく行っています。

僕も20数年前には伊勢市民だったので、それなりに街には詳しかったのですが、

平成25年の式年遷宮前後から、伊勢の街は完全に観光地化していて、

新しい道路やお店がたくさんできて、さっぱり分からなくなっています。



要するに、地元の人や仕事をする人向けのお店が無いというか、

参拝客・観光客と同じ店で飲食する流れになっています。

伊勢市役所あたりでお店を探していたら、こちらのお店を見つけたので、

入ってみることにしました。



IMG_8971_20230319230530d56.jpg

こちら、伊勢外宮参道沿いにある喫茶店。

過剰なほどの看板や張り紙で埋め尽くされた、店外の風景です。

伊勢外宮参道沿いとはいっても、少しだけ外れるので、

通りから見えるように看板を設置しているのでしょう。

店内も、お世辞にもオシャレだとか、綺麗だとか、そういう雰囲気はありません。

良く言うと、昭和テイストな感じというのがいいのかな。悪く言うとボロい。

なんていうか、平成初期ぐらいによくあった、街の喫茶店という感じでしょうか。



平日のお昼時ですが、参拝客・観光客が溢れている外宮参道。

テーブルが4卓ぐらいと、小さなカウンター席があり、

僕ら4人が入って、満席になりました。

その後は、店外で待っている客もいて、かなり盛況なお店なようです。



IMG_8974.jpg

こちらがお食事メニュー。

今回は、「栗豚ソーセージの鉄板ナポリタン

を食べることにしてみます。



IMG_8979.jpg

こちらが、「栗豚ソーセージの鉄板ナポリタン」 900円。

しっかりと炒められたパスタと、ケチャップの香りが食欲を誘います。

小さなフライパンで供されるこちらは、周りが玉子焼きになっているのが特徴で、

これもしっかり熱が通っていて、香ばしくていい感じでした。



IMG_8982_202303192305368b6.jpg

パスタはかなり太くて、2.2mmなんだそうです。

ラーメンの太麺ほどの太さがあって、とても食べ応えがあります。

この、ケチャップで味付けられた、いかにも喫茶店のスパゲッティという風情が、

心の琴線に触れるものがあって、とても懐かしく感じられました。



IMG_8975.jpg

こちらが、同僚が食べた、鉄板ハンバーグランチ



IMG_8977.jpg

かなり付け合わせもしっかりしています。



しばらくお店にいた感じだと、この2種類が一番人気があるみたいで、

ほとんどのお客が、これらを注文していたみたいでした。



そして、後から気付いたのですが、こちらのお店、

神戸御影ダンケのバターブレンドコーヒーが飲めるらしいです。

東海地区ではこの店でしか味わえないのだとか。

気付くのが遅かったので、飲めませんでしたが、

また縁があったら飲んでみたいと思っています。







営業時間:7:00~20:00

定休日:水曜日

カフェ ビアンカ (Cafe Bianca)

三重県伊勢市岩渕1-1-3

0596-28-8660






アクセス方法

JR・近鉄で行く場合

伊勢市駅を下車し、JR側の改札から外宮のほうに出ます。

まっすぐ目の前が、伊勢外宮参道なので、外宮方向に向かって歩きます。

いろんな観光客向けのお店がある中、しばらく歩くと、

刃物店や真珠店などがある一角があり、そこから左手に折れる道があるので、

そこを折れたすぐ先にお店があります。

この伊勢外宮参道は、歩行者天国のように見えますが、普通の一般道なので、

自動車には十分注意してください。



IMG_8982a.jpg
 ⇒Googleマップ(カフェ ビアンカ)




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2023/03/22(水) 20:21:14 | URL | poe2har #-
この下に卵の悪魔的ナポリタン、一度は食べたいと思うんですよ!^^

poe2har さん

2023/03/23(木) 00:27:52 | URL | 大暗黒天. #-
玉子が香ばしく焼かれていて、とても良いアクセントになっていましたよ^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する