fc2ブログ

ゆで太郎の、もりそば特もり+もつ煮が定着してきました

2023/03/22 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:4件

今回紹介するのは、「ゆで太郎 津河芸町店

去年の10月末から通い始めて、5ヶ月弱の間に、6回行っています。

結構な頻度で通っているのは、ただただ美味しいから。



こちらのお店、津市の北端、ほぼ鈴鹿市という立地にあります。

かなり広大な津市を南から北に向けて、ほぼ縦断するかたちで、

片道20㎞ちょっとの道を、蕎麦を食べに行くだけのために走っていきます。



IMG_9037.jpg

この日は、休日の朝でしたが、結構なお客が入っていました。

蕎麦よりうどんのほうが浸透している三重県ですが、

蕎麦好きの人はかなり多いはずなので、松阪あたりに一店舗出してほしいものです。



IMG_9038_202303202233567a3.jpg

もう注文するメニューは完全に固定になってきました。

もりそば特もり+もつ煮

食べすぎなのは分かっていますが、こればかりはやめられません。



IMG_9040_20230320223356a9e.jpg

すごいボリュームですが、これを無心で啜り続けます。

うん、うまい。

もりそば1杯400円で、もりそば特もりが3倍量で800円。

このお値段で、このクオリティ。ほんとすばらしい。

まあ欲を言えば、ネギを取り放題にしてくれると嬉しいです・・・。



IMG_9041_20230320223400635.jpg

そして仕上げは、もつ次郎の「もつ煮

そばだけで結構満腹なのですが、これが美味しすぎて、食べてしまいます。

もつの臭みも無く、味の染み込んだ蒟蒻も最高です。

少し前に、お持ち帰り用のを買って帰ったら、家族みんなが絶賛していました。



IMG_9043_202303202233596ff.jpg

3月に入ってから、このような無料券を貰えました。

まだ、ゆで太郎暦が浅いので、こういうの貰ったの初めてなんですよね。

季節によって配っているのかな?



営業時間:6:00~23:00

定休日:年中無休

ゆで太郎 津河芸町店

三重県津市河芸町上野字仁王縄手1546-1

電話番号非公開



アクセス方法

名古屋方面から、国道23号を南下。

鈴鹿市から津市に入り、約2.7㎞、7つめの信号にお店があります。

イオンタウン津河芸の隣です。



IMG_9043a.jpg
 ⇒Googleマップ(ゆで太郎 津河芸町店)




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2023/03/23(木) 11:43:02 | URL | きちにしき #-
ゆで太郎は今のトコロに引越してからは行けてないから羨ましい・・・
ウチから一番近くて40km離れてるんですよ(T_T)
モツは食べた事ないけど、お蕎麦は安くて美味しいですよね♪

きちにしき さん

2023/03/23(木) 22:04:24 | URL | 大暗黒天. #-
やっと津市にも1店舗できたぐらいですし、もっと増えてほしいものです。
片道40㎞はちょっと食べに行くにはキツイ距離ですねぇ・・・。

2023/03/24(金) 20:23:16 | URL | poe2har #-
ゆで太郎、比較的近くにあるんですよ
もつ煮食べたいです!

poe2har さん

2023/03/24(金) 23:57:08 | URL | 大暗黒天. #-
もつ次郎が一緒になっている店舗も結構あるみたいですね。
近くのお店が一緒になっているといいですねぇ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する