fc2ブログ

左肩だけでなく、右肩の動きが悪くなってきました

2023/03/30 21:00:00 | 健康 | コメント:4件

病院で、左肩が五十肩だと診断されたのが、去年の1月。

そこから1年ちょっと経ちましたが、実は可動域がまだかなり狭いです。

痛みは多少あるものの、慣れてしまったので、湿布も貼っていません。

昼休みなどに、肩をグルグル回したりしているのですが、

全然好転するようには感じないです。

可動域が狭いので、自動車をバックさせるときなどに不便なのですが、

まあこれも慣れてしまったので、できる範囲で生活しています。



しかし、この状態で、なんと右肩も動きが悪くなってきています。

こちらは痛みが無いのですが、肩を回すと、ゴキゴキ音がします。

そして、どうも動きが鈍いんですよね。

まあ年齢的なものがあって、動きが鈍くなっていることも考えられるのですが、

数年前までと違い、毎日身体を動かすようになっているのに、

なんだかなぁ・・・という感じなんです。



さて昨日は、知り合いが集まっての、飲み会でした。

少し年上の同業の人がリタイヤするとのことで、

送別会みたいな感じになりました。

僕の周りも、50歳を機に、転職というか別の道を歩む人が増えてきました。

今回リタイヤする人も、今後はガツガツ仕事をせずに、ゆったりと仕事をしながら、

趣味の時間も取れるような、そんな生活をしたいと語っていました。

みんな辞める人はそんなこと言うんですよね。

子供も働きだしたタイミングで、人生の再設計をしているみたいです。



僕は4月からも、同じ職場で異動もなく仕事を続けるのですが、

あの残業地獄で、自分のキャパシティをはるかに超える仕事量をさせられていたのに、

4月からの仕事の割り振りを見たら、今年度以上に仕事を振られています。

若い子が全然いないので、僕らの年代が無理をしていかないといけません。

僕もこのような仕事量であれば、仕事を続けられないとも考え始めています。

給料は下がるでしょうが、もっと楽な仕事もたくさんあると思うので、

周りの動向も見ながら、少し考えてみないといけませんね。



両肩の調子が、良くない状態になってきていますが、

激務が原因のひとつだと思っています。

何とか肩だけでも、調子が良くなると良いのですが・・・。



katakori_man.png




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2023/03/31(金) 06:15:44 | URL | sarukitikun #-
50歳超えると毎年確実に身体のどこかが衰えていきます、転職するなら早いうちが良いと思います、55になると採用されなくなる確率がぐっと上がるので((´ロ`)

猿吉さん

2023/04/01(土) 07:57:50 | URL | 大暗黒天. #-
やっぱりそうですかぁ。
転職も収入を落とせないので、なかなか難しいです・・・。
でも転職、いやリタイヤしたいです。

2023/04/01(土) 20:07:38 | URL | poe2har #-
私も去年の8月から軽い五十肩と言われましたが、なかなか完治しないです...可動域は結構ふえたとは思うのですが...

poe2har さん

2023/04/01(土) 23:27:59 | URL | 大暗黒天. #-
僕は左肩がなかなか治らないですね・・・。
右肩が悪くならないとよいのですが。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する