fc2ブログ

大台町のちょっと高級な和食レストランつじ萬で、看板メニューを食べてきました

2023/05/28 21:00:00 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:4件

今回紹介するのは、多気郡大台町にある「つじ萬

田舎である大台町では珍しい、ちょっと高級な和食レストランです。

今回は、実家の母親がご馳走したいということで、二人で行ってきました。

実家で一人暮らししているので、時々様子を見に行くのですが、

やはり顔を見せると嬉しいようですね。



IMG_9696_202305270946599f3.jpg

こちらが外観です。

写真の左側に写っているのが、道の駅奥伊勢おおだい。

国道42号を挟んで、向かい側となります。



IMG_9698_2023052709470129c.jpg

IMG_9699.jpg

IMG_9700_202305270947037ab.jpg

こちらがメニュー。

和食中心で、いろんなメニューがあります。

今回は勝手に、一番高いメニューである、「つじ萬膳」に決められてしまいました。

僕らが通常食べているラインの倍以上になります。

こんなの、奢りじゃないと無理です・・・。



IMG_9703.jpg

こちらが、つじ萬膳 2,400円(税込み)

なんというボリュームか!

田舎の高級料理って、ガチで量が多いように思うんですけど・・・。



IMG_9705_2023052709473840c.jpg

小鉢、茶碗蒸し、赤だし。

茶碗蒸しが、きめ細かくて、スルスルっと喉に流れていきました。



IMG_9706_20230527094740b6f.jpg

こちらが、このお店名物の「茶そば」

大台茶のかぶせ茶を使ったお蕎麦です。

ふわっとお茶の香りが立ち昇るのですが、繊細な香りなので、

他のものを食べる前、一番初めに食べるのが良いと思います。



IMG_9707_202305270947425da.jpg

天ぷら。

サクサク、プリプリな海老の天ぷらが、とても美味しかったです。



IMG_9708.jpg

お刺身です。

山ばかりの大台町ですが、案外海は近いので、海の幸も堪能できます。



こんな上等なお膳、なかなか食べられないですからね。

しっかり堪能させていただきました。

お腹もいっぱいになって幸せ。おふくろご馳走様でした。






つじ萬

営業時間 11:30~14:30  17:00~21:00

定休日 水曜日 火曜日夜

三重県多気郡大台町佐原686-1

0598-82-3600






アクセス方法

東京方面・大阪方面とも、東名阪・名阪を経由して伊勢自動車道へ。

伊勢自動車道を南下し、勢和多気JCTより紀勢自動車道へ。

紀勢自動車道を西進し、大宮大台ICを降り、国道42号の信号左折。

宮川の橋を渡り、大台警察署の次の信号(3つ目の信号)を越えた右側に

お店があります。



JRの場合は、名古屋から快速みえなら多気で新宮方面行きに乗り換え、

三瀬谷駅下車。

特急ワイドビュー南紀の場合なら、三瀬谷駅にも停車します。

南側に見える建物が道の駅奥伊勢おおだいなので、

その前の国道42号の反対側にお店があります。


IMG_9708a.jpg
 ⇒Googleマップ(つじ萬)




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2023/05/29(月) 12:26:42 | URL | きちにしき #-
いろんな種類が一度に味わえるから
満足度高くて良いですね〜(*^o^*)
大台町は伊豆と同じで海と山が近くて
食材は事欠かなさそう♪

きちにしき さん

2023/05/29(月) 21:58:10 | URL | 大暗黒天. #-
満足度も満腹度も高かったです!
三重県中南勢は、どこも大体、海の幸も山の幸も豊富ですね^^

2023/05/30(火) 20:04:52 | URL | poe2har #-
こういう品数が多いのは嬉しいですよね!
茶碗蒸しが二つあるように見えますが...

poe2har さん

2023/05/31(水) 00:37:33 | URL | 大暗黒天. #-
品数多くて、お腹いっぱいになりました^^
茶碗蒸しの隣は、そばつゆですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する