fc2ブログ

昨日は、九州北部、四国、中国、近畿、東海までが梅雨入りしました

2023/05/30 21:00:00 | ふつうの日記 | コメント:4件

昨日は、九州北部、四国、中国、近畿、東海までが梅雨入りしました。

東海地方では、平年と比べ10日早い梅雨入りで、

近畿、東海は、10年ぶりの5月の梅雨入りだとのことです。



去年2022年の東海地方の梅雨入りは、6月14日と平年より遅く、

梅雨明けは、過去2番目に早いという6月27日でした。

そして梅雨の期間は、13日間とのことで、最短の梅雨期間ということになりました。

しかしその後、9月に発表された確定値では、九州南部から関東甲信までの梅雨明は、

7月下旬に修正され、北陸と東北南部、東北北部では梅雨明けがありませんでした。

そんな変わった2022年の梅雨でしたが、今年はいったいどうなるのでしょうか。



5月としてはめずらしく、強い台風2号が接近していますし、

どうもここ数年、気象的に振れが大きいように感じています。

去年は空梅雨から猛暑で、電力がひっ迫していたのを覚えていますでしょうか。

やっぱり梅雨は、それなりの雨量が降らないと影響が大きいですが、

おもっきり降られてしまうと、災害リスクが高まりますから、

適度に降ってほしいものです。

とはいえ、現在抱えている仕事が、できるだけ雨は避けたいので、

個人的には空梅雨がありがたいんですけどね・・・。



昨日のブログで、梅雨入り前で大掃除ができてよかったと書いていますが、

滑り込みセーフだったようです。

日曜日の午前中は、少し晴れ間も出ていたので、毛布なども干せて、

片づけることができましたからね。



_ajisai_niji_202305292154230a6.png




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。

コメント

2023/05/31(水) 07:06:57 | URL | sarukitikun #-
梅雨入りしてからずっと身体がだるくてやる気が起きません、6月病になってしまいました〜((´ロ`)

猿吉さん

2023/05/31(水) 23:11:57 | URL | 大暗黒天. #-
天気の良い5月から急激に梅雨に突入しましたからねぇ・・・。
僕も梅雨は苦手です><

2023/06/01(木) 19:57:37 | URL | poe2har #-
梅雨、早く来て早く終わって欲しいです!

poe2har さん

2023/06/01(木) 21:46:43 | URL | 大暗黒天. #-
僕も梅雨が嫌いなので、1日でも早く終わってほしいです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する