fc2ブログ

東北みやげ 南部せんべいの落花生 を食べてみました

2023/06/08 21:00:00 | お菓子 | コメント:6件

今回紹介するのは、東北みやげ「南部せんべいの落花生」です。

べつに東北に旅行に行ってきたとかじゃなく、普通にスーパーで買ってきました。

そして、東北みやげといっても、これは会社名。

東北みやげ煎餅株式会社というメーカーが製造販売しています。



去年の年末ぐらいに初めて食べて、美味しかったので、今回2回目です。

お菓子断ちしているのですが、たまにはこうして買ってきて食べています。

毎日食べなけりゃ、いいかなって感じです。



IMG_9891_20230608000829424.jpg

結構大きめサイズの煎餅で、これが7枚入っていて、

なかなかお得で嬉しいです。



IMG_9892.jpg

こちら裏面。



IMG_9893_202306080008354d3.jpg

こちら表?なんですけど、何が書いてあるか分かりません。

分かる人いますか?



IMG_9895.jpg

裏面は、東北みやげと書いてありますね。



では、いただきます。



かなり甘さは控えめな、素朴な味の煎餅です。

落花生がたくさん入っていて、パリッという触感と、ホロロッていう触感があって、

なかなか楽しめせてもらえます。

甘さがくどくないので、7枚全部一気に食べられます。



最近、こういう素朴系のお菓子ばっかり食べるようになってしまいました。

お菓子断ちしている間、スナック菓子は、ほとんど食べなくなってしまいましたね。

ポテトチップスとか、1年ぐらい食べてない気がします。

こういうお菓子も、和菓子っていうんでしょうかね?




↑ブログランキングに参加しています。よかったらクリックしてください。


コメント

2023/06/09(金) 05:03:00 | URL | 今から #-
裏面の刻印は、「菊水と三階松」という模様だそうです。
(実は、今調べました^^;)
伝統的なお菓子も良いかもしれませんね。
しかし、やはり大黒さんはおいしい物が大好きなのですね^^。

2023/06/09(金) 06:13:32 | URL | sarukitikun #-
ポテチやサッポロポテトどうしても食べたくなって晩御飯のあとに食べてしまいます(T_T)

2023/06/09(金) 19:59:20 | URL | poe2har #-
懐かしいです!宮城に住んでいたころはよく食べた記憶があります♪
表の文字は...わかりません^^

今から さん

2023/06/10(土) 01:56:47 | URL | 大暗黒天. #-
菊水と三階松というのですね。
ちょっと調べてきたら載っていました。
由来のある模様だったのですね。
勉強になりました!

猿吉さん

2023/06/10(土) 01:58:09 | URL | 大暗黒天. #-
僕もスナック菓子大好きで、よく食べていましたが、食べなくなりました。
節制しているつもりなんですけど、体重落ちなくなっています。

poe2har さん

2023/06/10(土) 01:59:11 | URL | 大暗黒天. #-
懐かしかったですか?
東北の有名なお菓子ですよね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する