fc2ブログ

三重中南勢で僕が一番オススメするたこ焼き屋~たこ心 心心

2016/09/18 21:57:04 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件

三重県中南勢で、たこ焼き・お好み焼きなどの粉物屋さんは、大小問わず

そこそこの数があります。

大型商業施設には、だいたい1軒はたこ焼き屋さんがありますし。

全国的にも言えるかもしれませんが潜在的に、このあたりは、

粉物屋さんの需要が高いのでしょう。

しかし、どこも長続きしていませんよね。

大手チェーン店が、入っては撤退を繰り返しているようにも思えます。

これはなぜなんでしょうか?不思議です。



そんな中、商業施設にあるテナント(出店)であるのに、

ずっと長い間、人気を博しているお店があります。

それは、ぎゅーとら久居店にある「たこ心 心心」(たこしん しんしん)

昔は、「なにわ点心堂」という店名だったのですが、

いつの間にか店名は変わったものの、店主は変わらず、

こだわりのたこ焼きを、日々焼き続けています。



「たこ心 心心」の美味しさは、たこ焼き自体が他と違います。

たとえソースが掛かっていなくても、しっかりと出汁が効いていて、

それ単体ですごく良い味があります。そしてこの味が上品で繊細なんです。

僕は前々から思っているのですが、ぜひプレーン(ソース無し)を

売っていただきたいです。もしくは塩だけとか。絶対美味しいと思うのですが…。

次に、焼き方。

「たこ心 心心」のたこ焼きは、ひっくり返すのに針状の道具は使っていません。

菜箸で丁寧にコロコロとひっくり返します。

これによって、余計な穴が開くことがなくなり、中から温度が逃げ出さないので、

外はカリッと、中はアツアツのどろどろという状態になるのでしょう。

この外がカリッとするのは、店によっては後から油を入れて揚げるように

することもありますが、そんなことは一切せずにカリッとさせています。

そのため、胃もたれすることもなく、あっさりと食べられるんですよね。

最後にソース。

ソースについては、開店当時から、ちょくちょく変わっています、

現在は、普通ソース、ニンニクソース、出汁醤油、ニンニク醤油、+α。

醤油は、昔は霧吹きで掛けていたのですが、現在は塗るかたちになっています。

ちょっと粘度が上がったのかな?

このソースは、どれも美味しいのですが、オススメは出汁醤油。

あっさりしているので、上品で繊細なたこ焼きの味が、いちばん味わえます。

子供たちは、ソースが好きなんですけどね。





今回は、ソース、出汁醤油、ニンニク醤油の3種類を買いました。








こちらが出汁醤油。カリッとしてるのが分かりますか?








ソースです。甘辛くて、子供たちが大好きです。





割ってみるとこんな感じ。ドロッとしていても、しっかりしています。



ただし、良い点ばかりではなく難点もあります。

こればかりは仕方がないのですが、一度に焼ける数が決まっているので、

時間によってはすぐに買えないことがあります。

1回で10人分ぐらいでしょうか。それを越えると次の回まで待つことになります。

なので、うちは買い物前に注文だけしておいて、

焼いてる間に買い物するようにしています。



ほんとうに丁寧な仕事を毎日毎日続けている「たこ心 心心」

三重県中南勢のたこ焼き屋さんで、僕が一番オススメするたこ焼き屋さんです。

ちょっと遠くても、また焼き上がりに時間が掛かっても、

それでも食べたいと思う良さがあります。

よかったら食べに行ってみてください。





お店はこんな感じです。



定休日:水曜日

営業時間:11:00~19:30

三重県津市久居西鷹跡町364-1 (ぎゅーとらラブリー久居店)



アクセス方法

名古屋方面から、伊勢自動車道を南下し、久居ICを降ります。

国道165号線を左折(合流)して、2つめの交差点(明神町西信号)を右折。

800mほど先の信号(4つめの信号)を左折、

すぐ左がぎゅーとらラブリー久居店です。








「たこ心 心心」のオフィシャルブログはこちら。

http://ameblo.jp/matu-box/
   
   
   

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する