fc2ブログ

松阪市内で最高に刺身の美味しい店~藤吉郎

2015/01/16 21:57:25 | 三重県中南勢(お店など) | コメント:0件

お刺身を、鳥羽や志摩で食べると、どこでも美味しいのですが、

松阪以北となると、なかなか美味しいお刺身は食べられませんよね。

ですが、その松阪で美味しいお刺身を食べさせてくれるお店が「おさしみどころ藤吉郎」

昼の11時から2時までしか開店しておらず、お店は知っていても行ったことがないという人も多い、

なかなかレアなお店です。



「藤吉郎」のウリは、魚の新鮮さはもちろんなのですが、やはり旬の魚の選び方でしょう。

お店に出している魚は、その時期にいちばん美味しい魚で、

1週間もたつと、同じ魚が出ていないことすらあります。

また、市場に多く出回らない、漁師町で消費されてしまうような魚も出ていたりして、

ラッキーな思いをすることもあります。



今回食べたのが、「カンパチ」




こりっこりの身は固いぐらいで、歯ごたえがすごくよくて、噛むと脂ががじゅわ!と広がります。

それなのに、切り方が上手いのか、表面に油が浮いてこないので、くどさが感じられません。

美味しい!美味い!!!旨い!!!!

醤油をつけて、ご飯に乗せて食べると絶品。これぞ日本の味! めっちゃ美味いぃぃぃぃ!!

…あ…もう無い><

漁師町で食べるお刺身に引けを取りません。ほんと美味しかった^^



このお店のメニューは、すべて壁に貼りだされています。

けど、僕はあまりメニューを見ずに、おばちゃんに「今日は何がおすすめ?」と聞きます。

そこで2種類ぐらいに絞って教えてくれるので、どちらかを選ぶという感じにしています。






しかし、唯一の欠点?は、量が少ないこと…。

常連さんは、刺身も定食+ちがう刺身一品みたいな頼み方する人もいるぐらいです。

がっつり食べたい人には、ちょっと物足りないかな…美味しいから余計にもっと食べたいw





お店の外観のこんな感じです。






営業時間:AM11:00~PM2:00 

カウンター4席ぐらい、テーブル6卓ぐらいの小さなお店です。

休日は、並んでいる人も多いので、早めに行ったほうがいいでしょう。

駐車場は店の奥にもあるので、10台以上停められます。



アクセス方法

名古屋方面から、国道23号を南下。

松阪市に入り、国道42号との分岐(小津町交差点)を左に入り、そのまま国道23号に。

右手にアピタがある信号(市場庄交差点)を越えて、少し先の左手にお店があります。







     
     
     

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する