fc2ブログ

変わった鳥の地図(ワライフクロウ)

2014/11/18 01:56:53 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

ちょっとタイムラグはありますが、ダンジョン発見物を全部見つけて、

ほとんど不発に終わったアカデミーを挟み、先週から、残りの発見物を埋めています。

で、いろいろ回って、Wikiの情報によると、クエストと地図で残っているのは、

東南アジア開拓地の「変わった鳥の地図」から発見できる、「ワライフクロウ」のみとなりました。



だって、ぜんぜん地図が出ないんですもん。

だから後回しにしていましたw

ですが、とうとう最後になり、またアンボイナで地図出し再開したのが先週中ごろ。



それで、使った頭痛薬が合計60個ほどに達した段階で、いったん時間切れ。

アカデミーに参加するために、帰欧することにしました。

「これはもしかしたら、ガセネタかな?」

なんて、ちょっと嫌な予感も…。

まあ60個使って出ないなんて異常ですからねぇ。



それで、土曜日のアカデミーが終わり、ロストカードの再取得に、東南アジア・オセアニアに来ていたので、

ここでもしばらく地図出しをしてもダメ。

アカデミー2日目のために、また帰欧しないといけないので、あまり長い時間も取れず、

しかたなくロストカードだけ集めて帰りました。



昨夜書いたとおり、アカデミー2日目は、準備だけして参加できなかったのですが、

今夜はまた地図出しをしようとアンボイナに舞い戻ったところ…






は???






なぜか一発で出る「変わった鳥の地図」




なんだこれ???

地図を1枚サブキャラに渡して、地図出し…即ゲット。

は???



ハテナマークが頭に浮かびます。

なぜだ???



何が前日までと違うか…

それは、サーバー(ワールド)です。

それぐらいしか考えられない。

土曜日まではAstraiosサーバーで、日曜日はアカデミーのためにEosサーバーに渡っていて、

今夜はそのままEOSサーバーにログインしていたんですよね。

やっぱり、それぐらいしか考えられない…。



しかし、頭痛薬60個ちょっと程度で、Astraiosサーバーでは出ないとは言い切れないのですが、

やっぱりそれぐらい使って出ないということは、少々おかしいですよね。

サーバーによって出る出ないがあるというのは、不具合である可能性もありますし、

また違う原因も考えられます。



Wikiには情報が少ないのですが、

とりあえず、Eosサーバーでは簡単に出たということをお知らせします。

原因は、もっと情報が出れば追々判ってくるでしょう。



さっぱり意味わかんないですね。
 
 
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する