fc2ブログ

第34回 発見アカデミー大会 1日目 2位

2014/04/27 00:11:02 | アカデミー | コメント:0件

今日は、第34回 発見アカデミー大会1日目でした。

いつもバタバタしていますが、今夜は昨夜からデッキを組んでいて、

そのうえ会場であるロンドンに移動もしてあり、また20時過ぎにはPC前に座っているという、

最近ではまれに見る落ち着いたスタートを切ることができました。



さて、発見アカデミー大会。

前回大会あたりから、コンボがどっと増えまして、情報がまとまりきっていないような状態でしたが、

やりこみの方々が一生懸命調べていただいて、そのうえ公表までしていただいているという、

懐の深い行動の結果、新しいコンボがどんどん出てきました。

本当に頭の下がる思いです。ありがとうございます。



それで、新しいコンボですが、

8P+次セットポイント倍増というコンボが3種類になったことから、

これがすごく重要になってきたように思います。

これによって、いろいろと幅が出てきて、大味なようにも感じた150P以上が、

かなりおもしろくなったように思います。

それを運営も分かっているようで、前回・今回とも、150P大会となっています。

人も集まるし、流れもスリリングになるしで、ほんと嬉しいです。

コンボを増やすということも梃入れになるのですね。



さて、1日目の結果ですが、

15戦11勝3敗1分という結果になりました。






得られた褒賞は、「破剣主席褒賞」でした。




自分でアイテムを選べるタイプの褒賞ですね。いくらで売れるかな?w



知らなかったのですが、クロスワールドを利用して、他のワールドで参加すると、

冒険者ギルドマスターからランクインの確認はできないのですね。

「あれ?11勝しているのに載ってない!」「不具合か?」と思って、

思わずGMさんに聞いてしましましたw

GM>クロスワールドを利用して参加されている場合、一定回数以上勝利した場合の商品は獲得できるものとなっておりますが、
GM>上位入賞者として、ゲーム内で表示されるのは、発見アカデミー大会を開催しているワールドの出身キャラクターに限定されます。
GM>こちらにつきましては、公式サイトの「イベント」>「アカデミー」>「ルール詳細」にても記載を行なわせていただいている内容となりますので、お時間のある際に併せてご参照いただければと存じます。

との回答をいただき、後ほど冒険者ギルドマスター前で、同じくランクインされたと思しき方々とお話して、

HPに記載されるまで、順位は分からないということを聞きました。



○○○○○×○○○×○○-○×

ロストカードは、

淡水

マラカイボ湖

死海文書

でした。

最後のを勝っていれば、優勝だったかも?w 最高が何勝なのか確認できてませんけど。

15戦目に負けたのが、現在ギルドマスターランクで1位の方です。

その方も11勝で、僕のほうが11勝に到達は早いようなので、

ともかく僕もランクインはしているでしょう。



それにしてもギリギリの戦いでしたが、楽しかった~。

前に優勝したときは、祈るようにして、余裕なく戦っていましたから、

それに比べて今回は余裕持って戦えましたね。

明日も余裕持って戦えるといいなぁ…。

さあ、参加される皆さん、ともに頑張りましょう!
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する