fc2ブログ

サルベージ379-388

2014/04/10 21:30:06 | サルベージ関係 | コメント:0件

今回は、サルベージ379隻目からです。

結構まとめて引き上げていたので、サルベージの話も長くなってきましたね。

前回、「ガーネットの耳飾り」が出たので、

メモリアルテーマの「海底に眠る財宝の数々」の残りは、「スタールビーの髪飾り」、

それと、メモリアルテーマの「海底に眠る航海者の思い」の残りは、「名医のメス」となりました。

この2つを早く埋めたい!!

また、新たなメモリアルテーマとして、「北東航路で潰えた夢」が追加になってはいますが、

こちらはまだ始まったばかりなので、気楽に埋めていきたいと思っています。



379隻目は、「ボナ・コンフィデンタ号」




新たに追加された発見物付き沈没船です。

ちょっと期待したんですけど、特に目新しいものは出ませんでした…。

せっかく追加されたのに、ちょっとさびしいですね。



380隻目は、「北海航路輸送船」




377隻目の北海航路輸送船と、まったく同じ場所ですね。

ここはティクシが近いので、曳航と調査は楽なんですけど、

北極付近すべてにいえるのですが、アイテムや交易品の保管や処分がたいへんなんですよね。

はやく補給港から通常港に格上げしてほしいですねぇ…ウシュアイアさんw



381隻目も、「北海航路輸送船」




こちらは、オホーツク海の北海航路輸送船。

同じ船ですが☆の数が違います。

Wikiには載っていませんが、座標は6821,2282付近です。

メモリアルアルバムのアイテムも、



宝石商人のグローブ



富豪のシャプカ

が一気に2つも出て、ほくほくです。



382隻目も、「北海航路輸送船」




こちらもオホーツク海の北海航路輸送船。

こればかり続く!というわけではなく、単に選んでいるだけです。

なので、この間に100枚以上断片は消費されています。

座標は6533,2281付近でした。




383隻目は、「北海航路開拓船」




こちらは、西カラ海の「北海航路 開拓 船」

少々目印が少なくて、探しにくい場所に沈んでいます。

座標は2828,961付近でした。

アイテムについては、Wikiには載っていませんが、「航路開拓団の靴」も出ます。







384隻目は、「北極海調査団護衛船」




座標は、東ベーリング海8731,1985付近です。

ここからだと、ハワイが結構近いので、曳航もさほど大変ではありません。

しかし、おもっきり寒そうな東ベーリング海と、南国ハワイが近いってのも、変な感じですよねw



385隻目は、「北海航路開拓船」




これも西カラ海の北海航路開拓船。

座標は3068,951付近でした。

ここからだと、マンガゼアまで曳航するのが楽なんですけど、

曳航補助が付いているなら、ベルゲンまで頑張って曳航するのもアリかもしれませんね。

実際、この船と383隻目はベルゲンで調査しましたから。



386隻目は、「北海航路輸送船」




ここから、9th Anniversary記念のアカデミー後になります。

アカデミーで沈没船カードを少しロストできたので、そのまま発見物付き沈没船を狙ったのですが、

ラプテフ海の☆8沈没船だったので引き上げることにしました。

たいしたものは出ませんでしたけどね…。

座標は5375,669付近でした。



387隻目も、「北海航路輸送船」




ラプテフ海2回続きです。

ラプテフ海からだと、地図の上ではティクシが近いように思うのですが、

2回続くと、なんか結構距離があるように思えるのが不思議ですね。

座標は5255,687付近でした。



388隻目は、「コンセイサウン号」




一気にインド南岸沖まで飛んで、アカデミーでロストした、コンセイサウン号です。

やっぱり南の海の色がいいなぁ…。

北極海は、海も空も鉛色ですから、たまに来ると癒されます。

スタールビーの髪飾りには、かすりもしませんでしたけどねw





今回はこんな感じでした。

座標を書いていますが、ここでズバリというものではありません。

メインキャラのサルベージスキルがR15を含む、2キャラで引き上げて、

少なくとも12%以上ずつ引きあがる場所で書きました。

ですから、あくまで「付近」とさせてもらってます。

Wikiには情報が少ないようなので、参考になったら嬉しいですね。
 
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する