fc2ブログ

「Extreme North Sea」(極北の海)アップデート情報

2014/01/30 21:05:49 | 大航海時代の日記 | コメント:0件

2014年2月4日(火)に行われる、

「Extreme North Sea」(極北の海)アップデートの内容が出されたので、紹介します。



○新たに3つの職業が登場

「my GAMECITY」『大航海時代 Online』公式コミュニティにて実施された「新職業を考えよう!コンテスト」。その最優秀賞に輝いた“海兵隊”に、“茶商”と“宮廷庭師”を加えた、3つの新職業が実装されます。なお、茶商と宮廷庭師も皆さんからご応募いただいた作品が元になっています。

「海兵隊」「茶商」「宮廷庭師」とのことで、戦闘・交易・冒険と追加になる感じですね。

ちょうどトラデスカントさんのエピソードが追加されて、「宮廷庭師」はタイムリーですね。

けれど「茶商」は、このタイミングで出すのですね。

いつか、中国茶葉の関係でアプデが来ると思っていて、それにあわせてお茶関係の職が来ると

踏んでいたんですけどね。




○「Gran Atlas」に関連した新要素の追加

「Gran Atlas」にて登場した街や新海域に、クエスト、地図、発見物、沈没船などが追加されます。

かなりたくさんクエストが追加されましたが、もっと増やしてもらえるんですね。

これは素直にうれしいですけど、ネタ切れになると困るなぁw

ドードーのように、再発見や再検証するクエストなんかを増やしてくれてもいいんですけどね。



○トレジャーハント新テーマ“伝説の義賊と海賊”

挑戦するテーマを決め、遺物(レリック)の発見を目指す“トレジャーハント”に、新たなテーマ“伝説の義賊と海賊”が追加されます。このテーマはクロノクエストで得られる特定の時代の称号を名乗っている場合にのみ選択できます。

ほう。特定の時代の称号が必要になるトレジャーハントですか。

ちょっと地味な感がある、クロノクエストを有効活用してもらえるなら良いことですね。

けどこの称号、いろいろ手に入れても、勝手に入れ替えられてしまうので、ちょっと面倒なんですよねぇ。



○海賊たちがガナドールとして参戦

“ウィリアム・キッド”を始めとする大航海時代後期に活躍した4名の海賊が、ガナドールとして皆さんの前に立ちはだかります。これらの海賊たちは、いずれもクロノクエストで得られる特定の時代の称号を名乗っている場合にのみ戦えます。

これはどうなんでしょう。

皆さんは、最近ガナドールってやりました?

ガナドールって、いつも同じようなメンバーがやっているだけで、やっている人は少ないですよね。

固定メンバーばかりで、野良はあまり動いてないですし。

敵を増やしても、参加する人は増えるのか疑問ですねぇ…。

ガナドールやバトルキャンペーンこそ、ワールドをまとめたらいいのに。



○依頼を受けやすくなる機能を実装

冒険ギルドのNPC“依頼仲介人”に、希望の依頼を受けやすくする“学問別依頼斡旋”機能が追加されます。《依頼斡旋書》10枚で、必要な学問を指定して斡旋を受けられるようになります。

こ…これを、今になって実装するのか? 5年遅いわ!!

経験値や熟練上げ用に、クエスト回しするためにはあれば便利だろうけど、遅すぎるよ…。

新クエストするなら、大学スキルの「発見済み依頼非表示」があれば事足りるしねぇ。



○ロシア料理の調理レシピを実装

サンクトペテルブルクのNPCに、ロシアの伝統料理の調理レシピが実装されます。また、既存のレシピアイテムや自宅生産についても、レシピの追加を行います。

どんな料理が来るか楽しみです。

いつも、新しい服や料理などが、リスボンバザーで並べられているのを見るのが好きなんですよ。

ああいうの、華やかでいいですよね。






と、今回のアップデートはこんな感じになるそうです。

小規模なアップデートですから、こんなものでしょう。

けど、できれば北極方面に、上陸地点をいくつか作ってもらい、内陸の調査もさせてほしいなぁ。

だって、「タイガ」も「ホッキョクグマ」も「ライチョウ」も、海上からの発見なんですよ?

ホッキョクグマはともかくとしても、あとは内陸じゃないですか。

ちゃんと上陸して発見させてほしいですね。
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する