fc2ブログ

XP抜け出し策、第2弾

2014/01/23 21:11:54 | ふつうの日記 | コメント:0件

とうとうメインPCも、XPを抜け出すことに成功しました。

正月休みの間に、アップゲレード用のWindows7を注文して、結構前に届いてはいたのですが、

不測の事態が起きたときに、もう1台PCが無いと辛いので、

サブPCが修理から戻るのを待って、この前の日曜日の夜にインストールしました。



重要なデータは、外付けのHDDに退避させて、

ソフトについては、追々入れていけばいいかと考えて、必要なソフトはメモを取りました。

こういうものは、勢いが大事。

いろいろ悩むと、ずるずると先延ばしになっちゃうので、えいやっ!とDVD投入。

あ…そういや、IEのお気に入りのインポートするの忘れた…。

と、ちょっと後悔もしましたが、後の祭りw



そんなわけで、インストール終了。

途中で席を外していたので、はっきりと分かりませんが、1時間もかかってないと思います。

事前にいろいろと調べて、かなり面倒だと感じていたのですが、

全然たいしたことありませんでした。

内臓DVDドライブが壊れているので、外付けDVDドライブでインストールしましたが、これも問題なし。

まあ、無線LANも無いし、メールはメールソフト使っていないので、設定は皆無でした。



インストールは上手く行ったのですが、その後の更新でドキリとしたことがありました。

再起動をかけて、構成の途中にエラーが出て、

その後普通に起動するか、セーフモードで起動するか聞かれ、

普通に起動したら、その後いきなり画面真っ暗><

しばらくしたら、勝手に再起動して事なきを得ましたが、かなりドキリとしました。

その後も、更新は何度も何度もあって、そのたびに再起動したりで、

設定とかよりこちらのほうが、結構面倒でしたね。



今、ちょっと困っているのが、グーグルなどで検索する場合、枠に入力する際に、

たとえば、大暗黒天と検索しようとして、

大を変換して、 あんこく と入力すると、この段階で、もう大暗黒天と候補が出されるので、

そのまま候補を選ぶと、大暗黒天あんこく というように、

入力中の文字が残ってしまうようになってしまったことですね。 

これから対処の方法を探すか、もしくは慣れていくしかないでしょう。



まあ、仕方なしにバージョンアップしたWindows7。

もともとのPCが古いので、何ら恩恵は感じられませんw

別に速度も上がっていないし、まあ問題なく動くだけヨシということでしょう。

XP抜け出し策ですから、これでいいんですけどね。



必要なものだけ選択して、外付けHDDに退避させていたデータでしたが、

戻す際にまた取捨選択したら、かなりスリムになりました。

また、IEのお気に入りも、整理できずにぐちゃぐちゃの状態だったものが、まっさらになったので、

かえってインポートしなくて良かったと清々しています。

これだけは、アップグレードした恩恵ですね^^



そんなわけで、新しいPCが買えるお金が貯まるまで、このまま頑張ってもらいます!

サブのほうが性能いいっていう逆転現象は、いつまで続くのでしょうかw
 
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する